Search

ネットのお取り寄せグルメ、人気のジャンルは?1回のお取り寄せにいくらまで出せる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

netto.prelol.com

コロナ禍で食品をネットで買う機会が増加!

まずは、お取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」を運営するアイランド株式会社が発表した、「緊急事態宣言解除後の食品通販に関するアンケート」の結果(※1)を見てみます。 これは、20代から60代の男女を対象に行われた調査です。 【新型コロナウイルス感染症の【拡大前】と比べて、ネットで食品を購入する回数は増えましたか】 ・増えた   45% ・変わらない 53% ・減った    2% 半数近くの人が、増えたと回答しています。やはり家にいる機会が増え、買い物での外出を控える動きがあったため、ネット通販に頼る人が多かったようです。 実際、どのような理由で食品をネットで買ったのでしょうか。 緊急事態宣言が発令された【自粛期間中】に、ネットで食品を購入する頻度が増えた理由を教えてください(複数回答) 1位:自宅で食事をする回数が増えたから        65% 2位:自粛要請があり、外出を控えていたから      57% 3位:ショップの応援・支援購入をしたいから      43% 4位:自粛要請はないが、自主的に外出を控えているから 38% 5位:有事に備えて準備しておきたいから        25% 今まで外食が多かった人も、自宅で食事をすることが多くなり、お取り寄せグルメに頼るようになったことがわかります。また、半数近くの人が「ショップの応援・支援購入をしたいから」という理由でネット通販を利用していることも興味深いですね。 「今までよく頼んでいた店の売上が落ちているから」「テレビやネットで見てたまたまおいしそうだったから」など理由はさまざまありそうですが、コロナ禍で新たな販路や出会いが生まれるということは、不幸中の幸いともいえそうです。

Let's block ads! (Why?)


September 18, 2020 at 09:50AM
https://ift.tt/35PQ7yq

ネットのお取り寄せグルメ、人気のジャンルは?1回のお取り寄せにいくらまで出せる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネットのお取り寄せグルメ、人気のジャンルは?1回のお取り寄せにいくらまで出せる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.