Search

「ネットで晒すぞ!」ホリエモンの餃子騒動を逆手に取る愉快犯クレーマー(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

netto.prelol.com

● ホリエモンの餃子騒動はコロナ時代の社会現象?  マスクをしていない方の入店をお断りします――この張り紙が発端となった、堀江氏と某飲食店でのいざこざは様々な議論を呼んでいます。当事者であるお店にも、入店を拒否された客にも言い分はあり、もちろん双方ともに犯罪行為を働いたわけではありません。  感染のリスクを減らすための行為は、コロナ時代においては当然の管理的処置です。しかし、個人経営のお店の立場からすると、このような事例を知ると、非はないと思っていても二の足を踏んでしまうでしょう。100%の絶対的な確証があるわけではないからです。  こうした騒動が起こると、それに便乗する愉快犯的なクレーマーが増える傾向があります。

 マスクをしていないことを注意した店側に対して、“論破”を目的とするのです。こちらが冷静さを失ってしまえば相手は感情的になり、火が付いたように逆ギレしてわめき散らす場合もあるでしょう。どちらにせよ、上手に対応しなければ店にも大ダメージ。コロナの影響で、すでに経済的ダメージを受けている飲食店にとって、このような愉快犯はなによりも脅威です。  では、愉快犯を危惧して、マスクをつけていない客をそのまま席に案内するとどうなるでしょうか。今度は逆に「マスクをしていない客を追い出せ!!」と圧力をかけられる可能性も。たとえその場では何事もなかったとしても「この店は何も対策をとっていない……」とお店のイメージダウンにつながってしまうことも考えられます。  いずれにしても、マスクをつけていない客と上手に付き合わなければ、他のお客様にも迷惑をかけてしまいます。  このように、あちらを立てればこっちが立たずのような、どうすればいいのかわからない苦しみがコロナ社会で不安を駆り立ててしまいます。 ● 初期対応こそクレーム対応の要  まず、マスクをつけていないお客様に対して、いきなりブラック扱いすることは禁物です。しかし、コロナ対策を放棄して何も行動しないのではなく、なにか一言伝えるべきでしょう。  大切なのは、その伝え方です。

Let's block ads! (Why?)


October 28, 2020 at 04:01AM
https://ift.tt/2G8SamW

「ネットで晒すぞ!」ホリエモンの餃子騒動を逆手に取る愉快犯クレーマー(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「ネットで晒すぞ!」ホリエモンの餃子騒動を逆手に取る愉快犯クレーマー(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.