Search

ネットフリックス、米国で月1~2ドル値上げ 作品に投資 - 日本経済新聞

netto.prelol.com

【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手のネットフリックスは29日、米国での利用料金を1カ月あたり1~2ドル(約105~210円)引き上げると発表した。10月上旬にカナダで値上げしたのに続く動きで、独自コンテンツの制作投資に充てるという。主力市場での値上げで収益基盤が強化されるとみて、同社の株価は29日に前日比4%近く上昇した。

ネットフリックスは会員数の多い米国で月1~2ドルの値上げに踏み切る(写真は10月に配信したドラマ「エミリー、パリへ行く」)

ネットフリックスは会員数の多い米国で月1~2ドルの値上げに踏み切る(写真は10月に配信したドラマ「エミリー、パリへ行く」)

利用者が多い「スタンダード」の料金を月13ドルから14ドルに、同時に見られる端末数が多い「プレミアム」を月16ドルから18ドルに変更した。既存の会員も、次回の契約更新から新料金が適用される。HD画質(ハイビジョン)での視聴ができない「ベーシック」の料金は9ドルのまま据え置いた。米国での値上げは2019年1月以来となる。

20年9月末に世界で1億9515万人だったネットフリックスの有料会員のうち、米国とカナダの会員は4割近い7308万人を占めた。平均単価は13.4ドルと地域別で最も高い一方、すでに多くの人が契約しており会員数の拡大余地は乏しい。料金改定によって単価が上昇するため、収益基盤の強化につながる可能性が高い。

ネットフリックスの幹部は10月中旬に開いた7~9月期の決算会見で、米国などでの料金改定の可能性を示唆していた。独自コンテンツの制作や獲得のための投資に充てるという。値上げによって解約が増えるリスクはあるものの、米国では新型コロナウイルスの再拡大が懸念されており、月1~2ドルの引き上げは受け入れられると判断したようだ。

Let's block ads! (Why?)


October 30, 2020 at 05:36AM
https://ift.tt/3oD5cKI

ネットフリックス、米国で月1~2ドル値上げ 作品に投資 - 日本経済新聞
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネットフリックス、米国で月1~2ドル値上げ 作品に投資 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.