Search

【注意喚起】特別定額給付金の話題に便乗したネット詐欺に注意(続報) - インターネット・セキュリティ・ナレッジ

netto.prelol.com

ニュース

2020/10/21

先週提出された経済対策要望書による、追加の定額給付金申請の話題に便乗した偽メールに注意が必要であると15日に案内しましたが、他にも本件に便乗したネット詐欺が発生しています。

給付金配布の話題に便乗した別の偽メールがSNS上で複数報告されており、本文中の不正なリンクからは、給付金とは異なる内容の当選詐欺サイトに誘導していることを確認しています。また、この当選詐欺サイトは今年4月に国民一律10万円給付が確定した際に確認したものと同様でした。
当該の不正サイトは今回報告されている偽メール以外からも誘導を行っていると思われ、直近の7日間(執筆時点)で1,900人以上*の国内利用者が誘導されていました。
*:トレンドマイクロの「Webレピュテーションサービス(WRS)」の統計データより

関連記事
【注意喚起】追加の特別定額給付金申請を装うフィッシング詐欺に注意
【注意喚起】10万円給付に便乗するネット詐欺に要注意

今回SNS上で報告されていた詐欺メールの例は以下の通りです。

送信元表示名:感染症経済対策関連
件名:第二回特別定額給付金のご案内(新型コロナウイルス感染症経済対策関連)
本文(一部抜粋):
■特別定額給付金の概要
令和2年10月14日「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、第二回目特別定額給付金事業が実施されることになりました。

■給付の受取の概要
特別定額給付金ポータルサイトよりご確認くださいませ。
<不正なURL>

誘導先の当選詐欺サイトでは、当選金の入金に必要だと称して銀行口座の情報を詐取しようとします。騙されて情報を送信してしまうと、詐欺に悪用されたり、ネット上で情報を売買されたりする危険があります。同様のメールを受け取ってもリンクはクリックしないでください。給付金の案内が直接メールで届く事はありません。必ず政府の公式ホームページを参照してください。

また、このような不正メールを個人がネット上で注意喚起する際にも注意が必要です。当選詐欺の場合、メールの受信者に当選を信じ込ませるためにパラメータ付きのURL(対象に応じて表示させるページを変化させることが出来る)を送ることで誘導先の偽サイトに受信者のメールアドレスなどを表示させることが多く、今回も誘導先の詐欺サイトには利用者のものと考えられるメールアドレスと通信事業者名が表示されていました。つまり、不正なURLをそのままネット上で公開してしまうと、自身のメールアドレスを不特定多数に知られてしまう事になります。パラメータ付きのURLが含まれる不正メールを投稿する場合は、画像を加工してから投稿すると安全です。

利用者が興味を寄せる話題に便乗した詐欺は、常に攻撃の機会を狙っています。メールやSNS、SMS(ショートメッセージサービス)などで通知されたメッセージは鵜呑みにせず、URLや添付ファイルを含む場合は特に注意を払いましょう。自身で見分けることが難しい巧妙な手口が増加しています。フィッシングサイトや詐欺サイトなどの不正サイトにアクセスしてしまわないためにも、セキュリティソフトやアプリを最新の状態で利用しましょう。不正なメッセージや不正サイトによるリスクを下げることができます。


図:誘導先の当選詐欺サイト

図:誘導先の当選詐欺サイト


Let's block ads! (Why?)


October 21, 2020 at 08:02AM
https://ift.tt/37pme8Y

【注意喚起】特別定額給付金の話題に便乗したネット詐欺に注意(続報) - インターネット・セキュリティ・ナレッジ
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【注意喚起】特別定額給付金の話題に便乗したネット詐欺に注意(続報) - インターネット・セキュリティ・ナレッジ"

Post a Comment

Powered by Blogger.