Search

日本PCサービスがネット銀行やネット証券、サブスクの管理など「デジタル遺品」の整理ガイド最新版を公開| - @DIME

netto.prelol.com

ネット銀行やサブスク管理など「デジタル遺品」の相談件数が増加

ネット銀行・証券などのデジタル資産や、デジタル上で完結する定額サービスへの加入、ネット通販の利用などデジタル技術の発展により日々便利な生活を送れるようになったが、利用者が亡くなった場合パスワードの管理など厄介な問題が出てくる。

日本PCサービスはそんなトラブルを避けるため、デジタルデータの生前整理ノウハウをまとめたガイドブックの最新版『生前デジタルデータ 整理ガイド 2022』を、同社が運営する「ドクター・ホームネット」のWebサイトで公開した。

日本PCサービスに寄せられる「デジタル遺品」相談件数が年々増加しており、2022年6月時点でも昨年と比較し相談は増加傾向が見られ、世代を問わず生活の中にデジタルが浸透しているようだ。

相談内容は「パスワード解除」が73.9%と大半を占め、データ整理など生前に身の回りのデジタルへの対策が不足している現状がうかがえる。

日本PCサービスでは、2016年にデジタル遺品サポートサービスを本格的に開始。2018年より「デジタル遺品ガイドブック」の無料提供を開始し、2021年に「生前デジタルデータ 整理ガイド」として時代に合わせて内容を改訂。困りごとのサポートと同時に、デジタル遺品についての啓蒙活動を続けている。

今回の『生前デジタルデータ 整理ガイド 2022』では、パソコンとスマートフォンで異なる「やるべきこと」を、わかりやすく解説。

IDやパスワード・契約状況などを記入できる「デジタル資産メモ」ページを拡充し、より使いやすいガイドブックを目指した。

『生前デジタルデータ 整理ガイド 2022』を活用し、お盆休みなどの機会に、家族や大切な人と、デジタルデータの取り扱いについて話し合ってみてはいかがだろう。

関連情報:https://www.4900.co.jp/service/memento.php

構成/Ara

Adblock test (Why?)


August 13, 2022 at 08:32AM
https://ift.tt/hVcIRlZ

日本PCサービスがネット銀行やネット証券、サブスクの管理など「デジタル遺品」の整理ガイド最新版を公開| - @DIME
https://ift.tt/giqx0R1
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "日本PCサービスがネット銀行やネット証券、サブスクの管理など「デジタル遺品」の整理ガイド最新版を公開| - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.