Search

【新閣僚に聞く】「NHKのネット活用、民業圧迫にならないかが論点」 寺田稔総務相 - 産経ニュース

netto.prelol.com
報道各社のグループインタビューに応じる寺田稔総務相=24日、東京都千代田区

-―マイナンバーカードをどう普及させるか

「職員を企業に出張させてカードの申請を受け付ける取り組みを市区町村に積極的にお願いしたいと考えている。出張申請の拡充を通じて申請しやすい環境を作る。自治体独自のマイナポイントの付与事業への支援も令和5年度予算案の概算要求に盛り込む。カードのメリット、安全性については、あらゆる機会を通じて周知する」

-―政府はデジタル化による地域活性化策「デジタル田園都市国家構想」を掲げている

「デジタル化により、高齢化や人口減少が進む地方の社会課題を解決する。総務省の役割は大きく、第5世代(5G)移動通信システムや光ファイバー網などの基盤整備に着実に取り組む。(地方の)デジタル人材の確保も喫緊の課題だ」

-―KDDIの通信障害への対策は

「(緊急時に通信会社間で回線を乗り入れる)ローミングの導入に向けた検討会を9月にスタートさせる。運用ルールや設備改修などを掘り下げて検討し、年内に方向性を取りまとめる。非常時でも携帯電話を継続的に利用できる環境の整備は最優先課題だ」

--NHK改革への考えは

「チャンネル数の削減など業務改革、受信料の引き下げ、ガバナンス改革について三位一体で進める。インターネットの活用については9月に作業部会を設置して検討を進める。ネット活用が肥大化や民業圧迫にならないかが重要な論点になる」

-―衆院小選挙区定数を「10増10減」する衆院選挙区画定審議会(区割り審)の勧告に対する見解は

「現状で最善と考えられる案を取りまとめたと承知している。これに基づき必要な法制上の措置を講じる。区割りは民主主義の根幹に関わる重要な課題であり、各党各会派に十分議論してもらいたい」

(大坪玲央)

Adblock test (Why?)


August 30, 2022 at 11:39AM
https://ift.tt/pb1Whzn

【新閣僚に聞く】「NHKのネット活用、民業圧迫にならないかが論点」 寺田稔総務相 - 産経ニュース
https://ift.tt/yj0tJdV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【新閣僚に聞く】「NHKのネット活用、民業圧迫にならないかが論点」 寺田稔総務相 - 産経ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.