Search

ネットでの不適切書き込み1000件余で過去最少 県教委|NHK 岡山県のニュース - nhk.or.jp

netto.prelol.com

昨年度、インターネット上で見つかった県内の公立の学校や児童・生徒についての、個人情報の投稿など不適切な書き込みは1000件余りと、過去最少になりました。
県教育委員会は、引き続き適切なネットの利用を呼びかけていくことにしています。

県教育委員会は、インターネット上に県内の公立学校やその児童・生徒について、個人情報の投稿やいじめなどの不適切な書き込みがないかチェックする「ネットパトロール」を行っています。
その結果、昨年度1年間に見つかった不適切な書き込みは、あわせて1031件と、これまでで最も少なくなりました。
書き込みの内容は「個人情報の投稿」が580件と全体の56%を占め、次いで「いじめ・中傷の投稿」が76件となっています。
県教育委員会は、投稿者が特定できた場合は、学校に情報を提供する一方、多くの子どもたちが利用している「LINE」でのやりとりや、公開されていないSNSの投稿はチェックできないため、子どもたちに引き続き適切なネットの利用を呼びかけるとともに、保護者にも家庭でのルール作りを促していくことにしています。

Adblock test (Why?)


August 19, 2022 at 08:44AM
https://ift.tt/Nzs4enQ

ネットでの不適切書き込み1000件余で過去最少 県教委|NHK 岡山県のニュース - nhk.or.jp
https://ift.tt/CND1fan
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネットでの不適切書き込み1000件余で過去最少 県教委|NHK 岡山県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.