Search

ネット若者語「きちゃ」、どんな意味? いつ使う? - ITmedia NEWS

netto.prelol.com

 SNS・テレワークが一般化し、チャットでのコミュニケーションが増えた。幼いころからSNS・ネットに馴染んだ若手同士の会話では、普段の生活で聞かないような言葉が飛び交うこともある。本連載では、そんな“ネット若者言葉”をクイズ化。世代を跨いだチャットコミュニケーションのヒントとして発信する。

ネット若者言葉「きちゃ」の意味は?

「きちゃ」=「来た」

 「きちゃ」は「来た」のくだけた言い方で「待っていた・望んでいたものが来た」というニュアンスの言葉。主にバーチャルYouTuber(VTuber)といったストリーマーのファン・視聴者が使う語で、配信が始まったときや、待ち望んでいた展開が来たときのコメントとして投稿されることが多い(例:○○と××の絡みきちゃ)。

 「きちゃああああああ」「きちゃーーーーー」などと後に続く文字を増やすことで、盛り上がりを表現することもある。VTuberに限らず、漫画・アニメなどで好きなキャラクターに出番があったり、活躍するシーンがあったりするときに使う人もいる。

過去のネット若者コトバ辞典


Adblock test (Why?)


December 29, 2022 at 09:00AM
https://ift.tt/pkM1KS3

ネット若者語「きちゃ」、どんな意味? いつ使う? - ITmedia NEWS
https://ift.tt/8WbJ241
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネット若者語「きちゃ」、どんな意味? いつ使う? - ITmedia NEWS"

Post a Comment

Powered by Blogger.