
SNSやウェブサービスを利用する際に必要となるIDに、自分の本名ではなくハンドルネームを使うという人は多いはず。しかし、何億人もの人が利用するインターネットで、自分が使っているハンドルネームと同じIDをたまたま別の人が使っているということもあり得ます。「HandleFinder」を使えば、自分のハンドルネームがどのSNSで使われているかを簡単に検索することができます。
HandleFinder
https://www.handlefinder.com/
調べたいハンドルネームを入力して、「SEARCH」をクリックするだけでOK。

数十秒ほど待つと、検索結果が表示されます。検索結果の中から、試しに「Facebook」をクリックしてみます。

すると、Facebookの公式アカウントページが表示されました。

また、アダルト動画サイトのxvideosにもアカウントがあるとのこと。一切身に覚えがなかったのでチェックしてみました。

すると、アメリカ人の54歳男性のアカウントがヒット。たまたま同じ名前で登録されていただけで、全くの別人でした。

今度は「elonmusk」で検索してみました。

ヒットしたアカウントは194件。そのほとんどはもちろん本人のものではありません。

このHandleFinderは、ソーシャルネットワークから特定のアカウントを探し出すツールの開発プロジェクト「Sherlock」を利用しているとのこと。HandleFinderもオープンソースで開発されており、GitHubにリポジトリがホストされています。
GitHub - bnkc/handlefinder: search handles across hundreds of social networks
https://github.com/bnkc/handlefinder
この記事のタイトルとURLをコピーする
January 02, 2023 at 07:00AM
https://ift.tt/ZQzSe9J
自分のハンドルネームがネットのどこで使われているかがわかる「HandleFinder」 - GIGAZINE(ギガジン)
https://ift.tt/OXmrTAa
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "自分のハンドルネームがネットのどこで使われているかがわかる「HandleFinder」 - GIGAZINE(ギガジン)"
Post a Comment