Search

全日本卓球選手権2023放送予定一覧!テレビ・ネット中継・ライブ配信/1月27日 - Olympics

netto.prelol.com

東京体育館(東京都渋谷区)で開催中の「天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(全日本卓球2023)」は、1月26日に大会4日目を迎え、張本智和や戸上隼輔、伊藤美誠や早田ひなといった男女シングルスのシード選手が登場。ここでは第4日の放送予定やライブ配信について紹介する。

■関連ニュース

■結果ニュース

パリ2024オリンピックのチケット抽選に登録しよう!(締め切りは1月31日)

■大会5日目の見どころ

全日本卓球2023も後半に。1月27日は男女シングルスの5回戦から6回戦、男女ダブルスの5回戦と準々決勝を行う。

中でも注目は男子シングルス。5回戦の結果次第で、丹羽孝希と張本智和の対決が実現するのだ。Tokyo2020の男子団体銅メダルメンバー同士の対決は、まさに世界レベル。丹羽は国際舞台から引退しており、大きな大会で両者が対決する可能性がより少なくなった今、決勝にも匹敵する屈指の好カードだろう。丹羽は5回戦で横谷晟と、張本は村松雄斗と対戦。お互いに勝てば、楽しみなビッグマッチが決定する。

女子シングルス5回戦は芝田沙季とジュニアの部を制した張本美和の対戦に注目。この試合の勝者は、6回戦で早田ひなとの対戦が見込まれており、そちらも楽しみな試合だ。

■全日本卓球選手権について

大会名称は天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会。この期間では一般の部に加えてジュニアの部も開催される。会場は東京都渋谷区の東京体育館。

1回戦からトーナメント形式で行われ、男女シングルスの3回戦までは11ポイント5ゲームマッチ、スーパーシードの選手が登場する4回戦(ラウンド64)以降は11ポイント7ゲームマッチで争われる。そのほかの種目はすべて11ポイント5ゲームマッチで行う。

今大会はパリ2024オリンピック選考対象大会でもある。現在指定されている選考対象14大会のうち、2023年の全日本卓球選手権は6大会目。ここまでは女子シングルスで早田ひな、男子シングルスで張本智和がリードを広げ始めている。とはいえ、今大会以降は得られるポイントが増えるため、まだまだ確定にはほど遠い。

今大会で得られるポイントは最大で60。首位が入れ替わる可能性は低いが、2位以降が大きく入れ替わる可能性がある。優勝を目指すことはもちろんだが、パリ2024に向けて一つでも上のラウンドで終えることも重要になる。

順位ごとに得られるポイントは以下のとおり。

  • 1位:60
  • 2位:50
  • 3位:40
  • 4位:40
  • 5位:25
  • 6位:25
  • 7位:25
  • 8位:25
  • ベスト16:10
  • ベスト32:5

パリオリンピック選考ポイント 上位8名(日本卓球協会)

■出場選手

※各種目のスーパーシードのみ

Adblock test (Why?)


January 26, 2023 at 07:29PM
https://ift.tt/hNXTRz4

全日本卓球選手権2023放送予定一覧!テレビ・ネット中継・ライブ配信/1月27日 - Olympics
https://ift.tt/NjxDVT0
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "全日本卓球選手権2023放送予定一覧!テレビ・ネット中継・ライブ配信/1月27日 - Olympics"

Post a Comment

Powered by Blogger.