Search

欠航、あいまいにうなずいた船長 三つのセーフティーネット機能せず - 朝日新聞デジタル

netto.prelol.com

有料会員記事

佐野楓、平岡春人、田中紳顕 江戸川夏樹、磯部征紀
【動画】23日に遭難したとみられる観光船=綾野雄次さん提供

 北海道・知床半島沖で4月23日、26人が乗った観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没した事故は、発生から1週間が過ぎても懸命の捜索が続いている。あの日、何が起きていたのか。なぜ惨事を防げなかったのか。専門家はいくつものセーフティーネットが機能していなかったと指摘する。

 一隻の船が、白い航跡を引きながら半島の岸近くを北東に進んでいた。

 自然ガイドの綾野雄次さん(61)が、その船を目撃したのは23日午前10時10分ごろ。船は、地元の観光船の拠点であるウトロ漁港(斜里町)の北東約4キロ付近を進んでいた。

 船までの距離は約200メートル。双眼鏡をのぞくと、救命胴衣を身につけた人が甲板に複数いた。

 この時間帯の陸上の気温は10度ほど。乗客の多くは船内にいる様子で、「海上が寒くて船内から(名所の)滝を見ているのだと思った」と振り返る。両親と一緒の3歳の女の子、プロポーズを控えた若者……。乗員・乗客26人が乗っていたことはあとから知ったという。

 船から観光アナウンスの音が聞こえてきた。これまで同じ場所で何度も観光船を目にしていた。この時も船の調子は悪そうに見えず、海面は穏やかだった。

 この日、地元の小型観光船4社のうち、出航していたのはカズワンの運航会社「知床遊覧船」の船のみ。綾野さんが目にしたのはカズワンとみられている。

 これを最後に、「目撃情報」は途絶えた。

 綾野さんが船を目撃したとき…

この記事は有料会員記事です。残り1908文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【5/10まで】記事読み放題コースが今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

Adblock test (Why?)


May 02, 2022 at 03:00AM
https://ift.tt/2k38Trc

欠航、あいまいにうなずいた船長 三つのセーフティーネット機能せず - 朝日新聞デジタル
https://ift.tt/qgmTWkz
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "欠航、あいまいにうなずいた船長 三つのセーフティーネット機能せず - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.