Search

グラブやシー、マレーシアのネット銀免許取得 - 日本経済新聞

netto.prelol.com
グラブとシーはシンガポールに続いて、マレーシアでもネット銀行の免許を取得した=ロイター

【シンガポール=中野貴司】マレーシア中央銀行は29日、シンガポール配車大手のグラブやネット通販大手のシー、日本のイオングループなど5陣営にインターネット専業銀行の免許を付与すると発表した。グラブやシーはシンガポールでも年内にネット銀行を開業する計画で、東南アジアの主要国で金融事業の早期拡大を目指す。

免許取得の認可を受けたのは、グラブとシンガポールの通信大手、シンガポール・テレコムらの企業連合、シーとマレーシアの複合企業YTLの連合、イオンフィナンシャルサービスとイオンクレジットサービスマレーシアの連合、マレーシアの通信大手アシアタ・グループとRHB銀行の連合と、もう1つの企業連合の計5陣営。イオングループともう1陣営はイスラム金融方式で参入する。5陣営は今後、準備を進め1~2年後をメドに開業する見通しだ。

支店網を持たないことが条件のネット銀の免許には29陣営が応募していた。審査では金融技術の先進性や銀行サービスを十分受けていない人へのサービス提供が重点項目となり、グラブは配車の運転手などギグワーカーへのサービス提供を強調した。

イオングループも米フィンテックのマネーライオン社と協業し、人工知能(AI)を使って利用者の家計管理の改善を支援する計画だ。ベイン・アンド・カンパニーなどの調査では、2018年時点でマレーシアの成人の15%が銀行口座を持たず、40%は銀行口座を保有していてもクレジットカードや保険などに十分アクセスできないでいた。

東南アジアのプラットフォーマーであるグラブやシーにとって、シンガポールに続いての免許取得は金融事業を拡大する上で大きな前進となる。両社は配車やネット通販で獲得した顧客に預金やカード、投資信託など幅広い商品を提供し、相乗効果を出していく考えだ。両社はインドネシアでも既に既存の銀行を買収したり、出資したりしている。

Adblock test (Why?)


April 30, 2022 at 01:04AM
https://ift.tt/gTeM8us

グラブやシー、マレーシアのネット銀免許取得 - 日本経済新聞
https://ift.tt/dTlSJmu
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "グラブやシー、マレーシアのネット銀免許取得 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.