Search

会計が分かるクイズ 「米ネット大手」対決 - 日本経済新聞

netto.prelol.com
写真はイメージ=PIXTA

写真はイメージ=PIXTA

ハードルが高い、難しいというイメージがある会計。しかし、実際のビジネスを念頭に入れて財務諸表を読むと、驚くほど企業の特徴が会計に反映されているのが分かる。SNS(交流サイト)で話題の「大手町のランダムウォーカー」こと福代和也さんが出題する会計クイズを解いて、ビジネスや投資に役立つ企業への理解を深めていこう。

今回のテーマは、

【米ネット大手の貸借対照表(巣ごもり編)】

米ネット大手には、コロナ禍で恩恵を受けた企業が多い。特に動画配信やビデオ会議システムの需要は、巣ごもりを受けて伸びた。今月は代表的な2社の貸借対照表からそのビジネスモデルを学ぼう。


ネットフリックスは米動画配信サービスの大手。ズーム・ビデオ・コミュニケーションズはビデオ会議システム「Zoom」を手掛ける。コロナ禍が追い風だが、(1)と(2)の貸借対照表はどちらのものか?
注:ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは2020年1月期、ネットフリックスは19年12月期

注:ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは2020年1月期、ネットフリックスは19年12月期


貸借対照表を見る上で重要なのは「どのような性質の資産を持っているか」、そして「どの程度投資に振り向けているか」ということだ。前者は左側の資産の部、後者は右側の負債の部に表れる。固定資産は不動産などの実物資産であることが多いが、「長期間使用する無形資産」もここに計上される。また、多額の投資が必要なビジネスモデルでは、長期借入金などの固定負債が膨らみやすい特徴があるのにも注意したい。

■Point1 ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの収益モデル

ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(Zoom)は基本無料で使えるが、複数人で長時間使うには高機能の有料版を使わねばならない。この「フリーミアム」がZoomの事業モデルだ。これはネット上のソフトウエアのため、固定資産は極めて少なくて済む。また、ソフトなどの増産を必要としないため、投資の必要性がほとんどないビジネスモデルだ。このため、長期借入金などの固定負債は軽い。

■Point2 ネットフリックスの収益モデル

ネットフリックスが提供するコンテンツには2種類ある。一定期間たつと見れなくなるものと、1年以上の長期間見られるものだ。この2種類は会計上の処理も異なる。前者は「流動資産」として、後者は無形の「固定資産」として計上されるのだ。このため、ネット企業としては固定資産比率が非常に高くなっている。また、大量のコンテンツを確保するための投資が必要なので、固定負債は大きくなる。

(1)がズーム・ビデオ・コミュニケーションズ、(2)がネットフリックス
ネットフリックスは配信するドラマや映画などのライセンス取得だけでなく、独自コンテンツの制作にも多額のコストをかけている。2019年12月期での番組制作費は約1.4兆円で、日本のキー局5社の3.5倍の水準だ。米アマゾン・ドット・コムと激烈なシェア争いを展開する中、成長の鍵を握るのは他社では見られないドラマやアニメなどの独自コンテンツだ。このことも投資の多さにつながっている。

●Zoomはオンライン上でソフトを提供する。このため工場などを必要とせず、固定資産は軽い

●Zoomは基本的に増産投資などを必要としない。投資の必要性が薄いため、固定負債もほとんどない

●ネットフリックス提供のコンテンツには、長期間見られるものが存在。これは無形固定資産として計上される

●ネットフリックスは大量の動画コンテンツの確保と独自コンテンツの開発のため、多額の投資を必要とする

出題者はこの人
福代和也さん
Funda 代表取締役。中央大学専門職大学院修了、PwCあらた有限責任監査法人を経て2018年から現職。会計およびマーケティングに関するコンサル業務をメインに行う。「大手町のランダムウォーカー」としてSNS上で会計クイズを出題中。

[日経マネー2021年1月号の記事を再構成]

Let's block ads! (Why?)


November 27, 2020
https://ift.tt/3nSJXTY

会計が分かるクイズ 「米ネット大手」対決 - 日本経済新聞
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "会計が分かるクイズ 「米ネット大手」対決 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.