Search

NHKネット事業の200億円上限案、武田総務相「受け入れるべきだ」 - 読売新聞

netto.prelol.com

 NHKが毎年度のインターネット事業費の上限額を200億円とする案を示したことについて、武田総務相は13日の閣議後記者会見で、「受け入れるべきではないか」と述べた。武田氏が容認姿勢を示したことで、認可される公算が大きくなった。

 NHKは、テレビ番組を放送と一緒にネットにも流す「常時同時配信」を今年3月から始める際、ネット事業費を「受信料収入の2・5%を上限」とする現行規定の順守を確約した。ところが、9月に2・5%を撤廃する案を発表し、民間放送などから反発が相次いだ。

 これを受け、NHKは今月、「200億円を超えない」とする案に転じ、総務省に認可申請を行った。

 NHKの2021年度のネット事業費は約190億円に上る見込みだ。受信料収入の約2・9%にあたり、2・5%水準を超える。200億円では、さらに規律が緩む恐れがあり、NHKの肥大化に対する懸念はぬぐえない。総務省は今後、意見公募などを経て検討を進めるとしている。

 武田氏は「(現行制度は)変動することもあるので、一概に200億円の方が高いとはいえないが、常に抑制的でなければいけない」とも指摘している。

Let's block ads! (Why?)


November 13, 2020 at 05:55PM
https://ift.tt/3ktSriu

NHKネット事業の200億円上限案、武田総務相「受け入れるべきだ」 - 読売新聞
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NHKネット事業の200億円上限案、武田総務相「受け入れるべきだ」 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.