Search

札幌のネット米穀店がリアル店舗の青果業に進出 衝撃的な価格の安さの秘密 - 産経ニュース

netto.prelol.com
取材時はオレンジ1玉8円の激安価格で販売。あっという間に買い物客が集まり、品定めをしていた=13日、札幌市北区のヤオハチ麻生店(坂本隆浩撮影)
取材時はオレンジ1玉8円の激安価格で販売。あっという間に買い物客が集まり、品定めをしていた=13日、札幌市北区のヤオハチ麻生店(坂本隆浩撮影)

札幌市で6月に創業した青果店「ヤオハチ」が地元住民から人気だ。わずか4カ月でフランチャイズを含め8店舗を開店。「安くて安心」と話題を集めている。安さの秘訣(ひけつ)はインターネット米穀店の経験を踏まえた物流ノウハウと、全国に広がる農家ネットワーク。同店を運営する青果店ベンチャー「やお八」(本社・札幌市)の藤川欽三社長(41)はリアル店舗での全国展開を狙う。

レジ前に長い行列

「レモンとオレンジ、どっちも1玉8円だよ!」

札幌市北区麻生(あさぶ)の直営店「ヤオハチ麻生店」の店先に目玉商品を宣伝するスタッフの威勢の良い声が響く。店頭に並ぶキャベツやダイコンは税別で1個88円。アボカド1個41円、ピーマン1袋38円など同地区の他店と比べるといずれも1~2割は安い。

開店から1カ月たたないが、買い物客がひっきりなしにやってきては「安いね」と楽しそうに品定め。平日でも店内は混雑し、夕方になるとレジ前に長い行列ができるという。

近くに住む70代の夫婦は「初めて来たけど安い。売れるから入れ替えも早いので新鮮な野菜が買える」と笑顔を見せた。

Adblock test (Why?)


September 23, 2021 at 09:00AM
https://ift.tt/3zwa74l

札幌のネット米穀店がリアル店舗の青果業に進出 衝撃的な価格の安さの秘密 - 産経ニュース
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "札幌のネット米穀店がリアル店舗の青果業に進出 衝撃的な価格の安さの秘密 - 産経ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.