Search

EU、ネット接続機器のサイバー脅威対策法案で合意 - ロイター (Reuters Japan)

netto.prelol.com

[ブリュッセル 30日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟国と欧州議会は30日、ラップトップパソコンや冷蔵庫、モバイル機器のアプリなど直接的、間接的にインターネットや他の端末につながる全ての機器にサイバーセキュリティー上の対策を義務付ける「サイバー・レジリエンス法案(CRA)」に合意した。

法案は欧州委員会が昨年9月に提案。ハードウエアとソフトウエアの両方について、設計、開発、生産、販売の全過程で対策を取るよう求めている。

製造業者は自社製品のサイバーセキュリティー面のリスクを点検して適合宣言を行い、製品の全ライフサイクルかもしくは最低5年間にわたり、発生した問題に適切に対処する必要がある。

またメーカーは一般消費者や企業などユーザーに対してハードウエア、ソフトウエアのセキュリティー上の透明性を高めるともに、サイバー関連の事件・事故を当局に届け出る義務を負う。輸入業者と販売業者は扱う製品がEU規則に適合していることを証明しなければならない。

欧州委によると、CRA順守による企業の経費削減効果は最大で年間2900億ユーロ(3160億ドル)と、順守コストの約290億ユーロを大幅に上回るという。

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

An agenda-setting and market-moving journalist, Foo Yun Chee is a 20-year veteran at Reuters. Her stories on high profile mergers have pushed up the European telecoms index, lifted companies' shares and helped investors decide on their move. Her knowledge and experience of European antitrust laws and developments helped her broke stories on Microsoft, Google, Amazon, numerous market-moving mergers and antitrust investigations. She has previously reported on Greek politics and companies, when Greece's entry into the eurozone meant it punched above its weight on the international stage, as well as Dutch corporate giants and the quirks of Dutch society and culture that never fail to charm readers.

Adblock test (Why?)


December 01, 2023 at 12:16PM
https://ift.tt/rkAj4sJ

EU、ネット接続機器のサイバー脅威対策法案で合意 - ロイター (Reuters Japan)
https://ift.tt/rJtKWyQ
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "EU、ネット接続機器のサイバー脅威対策法案で合意 - ロイター (Reuters Japan)"

Post a Comment

Powered by Blogger.