Search

ネット広告に現金配布疑惑…12月3日告示の江東区長選 強調される「クリーン」に「そんなの当たり前」:東京新聞 ... - 東京新聞

netto.prelol.com

 4月に初当選した前区長が公職選挙法違反事件を巡り、わずか半年で辞職した東京都江東区。新たなトップを決める区長選が12月3日告示される。東京地検特捜部が、地元選出の柿沢未途自民党衆院議員や複数の区議らの関係先を強制捜査し混乱が続く中、10日投開票に向けた師走の短期決戦。立候補を表明した人たちは政党色の薄さやクリーンさを強調するも、有権者の視線は厳しい。(江東区長選取材班)

◆「自民を担いでも勝てない」

 「しがらみのないことが強みになる」。今月21日、前日付で都庁を退職したばかりの元部長、大久保朋果(ともか)さん(52)が無所属で出馬する意向を表明した。会見では、着ていた白いジャケットを「小池百合子知事から勝負服としてお借りしています」とアピール。政党名を挙げず無党派ぶりを前面に出すも、自民、公明、国民民主、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の推薦を受ける。

 10月末に木村弥生前区長が辞職表明した後、関係者の間では、保守分裂の前回選で敗れた自民元都議の山崎一輝さん(50)に注目が集まった。しかし、岸田政権の迷走や事件を巡る逆風から「自民を担いでも勝てない」(都議会関係者)との懸念が根強く、山崎さんは不出馬を表明した。

江東区役所

江東区役所

 複数の関係者の話をまとめると、自民、公明、都民ファの間では元都議や元都幹部の名前も挙がっていたが、擁立には至らなかった。一方で、「政治に関心を持っていた」(都幹部)という大久保さんの名は以前から自民内で別に浮かんでいたとされる。そんな中、大久保さんが「知事に背中を押されて」出馬を固め、各党が推薦を決めたという。ある関係者は「知事の段取りだ」と指摘する。

◆「古い政治と決別」「区民に誠実な区政に」

 区議2期目の酒井菜摘さん(37)は16日、立憲民主党を離党し無所属での出馬を表明。会見では「驚くばかりの不祥事が相次ぎ、政治不信が募っている。正直で公正な区長が求められている」と強調した。

 江東区では、自民党議員による事件が続く。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で地元選出だった秋元司・元自民衆院議員が21年に実刑判決を受けた。今年9月には、区発注の清掃管理業務に関する汚職事件で自民会派の重鎮だった元区議長が有罪判決を受けた。

 立民のほか共産、社民、東京・生活者ネットワークの支持を受ける酒井さんは「自民党政権の古い政治」からの決別を掲げる。

 4月の区長選を巡る事件では複数の区議が柿沢氏側から現金を提供されたが、酒井さんは会見で「一切ございません」と述べた。


 元国税庁職員の猪野隆さん(58)は無所属で出馬する。4月の区長選では、政党支援を受けずに約3万4000票を集めた。「区民に誠実な区政でなければならない」などと訴える。

 日本維新の会も候補を擁立する方針で、他にも立候補の動きがある。

◆「何を信用していいのか」区民は悩む

 1年に2度も区長選を実施することに、区民は何を思うのか。買い物帰りの女性(75)は、クリーンな政治を訴える候補者について「そんな当たり前のことを掲げて。信頼は日々の積み重ね。マイクでよろしくお願いしますって言われてもそのときだけじゃないのか」とあきれる。

 ITコンサルタントの男性(48)は「クリーンな政治を掲げた前区長がこうなったので、何を信用していいのか。候補者は無所属といっても、背後には政党がいて国政マターになっている。もっと区民、区政を見てほしい」と話した。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


November 26, 2023 at 04:00AM
https://ift.tt/5WNVFfU

ネット広告に現金配布疑惑…12月3日告示の江東区長選 強調される「クリーン」に「そんなの当たり前」:東京新聞 ... - 東京新聞
https://ift.tt/mXEVbic
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネット広告に現金配布疑惑…12月3日告示の江東区長選 強調される「クリーン」に「そんなの当たり前」:東京新聞 ... - 東京新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.