Search

北朝鮮でネット大規模障害、サイバー攻撃の可能性…韓国「この時期に誰が何の目的で」 - 読売新聞

netto.prelol.com

 【ソウル=溝田拓士】韓国メディアなどによると、北朝鮮で26日、インターネット通信網で大規模な通信障害が発生した。原因は分かっていない。韓国政府関係者は、外部からのサイバー攻撃だった可能性が高いとの見方を強めており、状況を注視している。

 ロイター通信によると、北朝鮮で26日、通信網が一時的に完全な接続不能になった。北朝鮮の各サイトを監視するサイバーセキュリティー専門家が確認した。この専門家は原因について同通信に、標的のサーバーに一斉に大量のデータを送りつけて機能を停止させる「DDoS攻撃」を受けた可能性を指摘した。

 韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮外務省や国営朝鮮中央通信、高麗航空などのサイトでは通信障害が27日午前8時まで続き、その後復旧した。

 北朝鮮は今月に入って相次いでミサイルを発射し、通信障害が起きた前日の25日には巡航ミサイルを発射していた。

 米拠点の北朝鮮専門メディア「NKニュース」によると、北朝鮮では14日にもDDoS攻撃によるとみられる接続不能の状態が発生。同メディアは消息筋の話として、相次ぐミサイル発射に対して北京五輪を控えた中国が不満を示したとの説や、米国の関与、ハッカーらの攻撃などの可能性を紹介した。

 韓国政府関係者は「サイバー攻撃だったとしたら、この時期に誰が何の目的で行ったのか。状況を注意深く見守りたい」と語った。

Adblock test (Why?)


January 27, 2022 at 08:12PM
https://ift.tt/3g2HX9T

北朝鮮でネット大規模障害、サイバー攻撃の可能性…韓国「この時期に誰が何の目的で」 - 読売新聞
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "北朝鮮でネット大規模障害、サイバー攻撃の可能性…韓国「この時期に誰が何の目的で」 - 読売新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.