Search

ネットフリックス株急落、1-3月新規会員数が予想大幅に下回る - ブルームバーグ

netto.prelol.com

動画配信サービスの米 ネットフリックスが20日発表した1-3月(第1四半期)の新規有料会員数は398万人と、市場予想と自社見通しをともに大きく下回った。新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要を受けた急成長が突然止まった格好だ。株価は時間外取引で一時13%安と急落した。

  市場予想と自社見通しはそれぞれ629万人、600万人だった。4-6月(第2四半期)の見通しも厳しい。同社が見込む新規有料会員数は100万人と、市場予想(444万人)を大幅に下回っている。

Netflix skidded after missing subscriber-growth forecasts

  ネットフリックスは新型コロナの収束に伴い会員数の伸びが鈍化すると数カ月前から警告してきたが、ここまでの急失速はほとんど予想されていなかった。昨年1ー3月期には新規有料会員数が過去最高の1580万人となり、10ー12月(第4四半期)も予想より堅調だった。一方、今年1ー3月は、約300万人だった2013年以来の低水準となった。

需要先食いと番組不足

  ネットフリックスは新型コロナ禍を背景にした昨年の「需要先食い」の影響に言及。また、同社によると新番組の少なさも会員数の伸び鈍化の一因になった。10ー12月と異なり、1-3月は「ブリジャートン家」や「クイーンズ・ギャンビット」のようなヒット作があまりなかった。

  新型コロナの影響で番組制作が遅れ、1ー3月の配信は鈍化。外出制限措置が取られた最初の数カ月は、既に多くの番組が完成していたため配信予定を維持できた。しかし、昨年3、4、5月に予定されていた制作が中断を余儀なくされ、現在の番組不足につながった。

  ストリーミング分野の競争激化も重なった。一部の動画配信サービスは、10月に 米国で値上げしたネットフリックスに比べて料金が割安だ。

  一方、欧州は引き続きネットフリックスにとって希望の持てる地域となっている。欧州・中東・アフリカの新規会員数は181万人と地域別で最も多かった。フランスのドラマ「Lupin/ルパン」が1-3月に最も視聴された新番組シリーズとなった。

原題: Netflix Plunges After Pandemic Boom Shudders to Near-Halt (2)(抜粋)

(背景などを追加して更新します)

Let's block ads! (Why?)


April 21, 2021 at 04:08AM
https://ift.tt/2RIabxG

ネットフリックス株急落、1-3月新規会員数が予想大幅に下回る - ブルームバーグ
https://ift.tt/3aYsXq7
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネットフリックス株急落、1-3月新規会員数が予想大幅に下回る - ブルームバーグ"

Post a Comment

Powered by Blogger.