Search

ネットのリスクから身を守る スマートフォンの使い方学ぶ |NHK 石川県のニュース - nhk.or.jp

netto.prelol.com

子どもたちにスマートフォンの適切な使い方を教え、インターネット上のリスクから身を守る力を養ってもらおうという授業が、かほく市で開かれました。

子どもたちの間でもスマートフォンが普及する中、長時間ネットをやめられず心身に影響が及ぶ「依存」や、SNSを使ったいじめ、事件やトラブルに巻き込まれるケースの増加などが、心配されています。
4日、大手携帯電話会社が、かほく市の高松小学校で開いた授業には、5年生と6年生の児童、あわせて140人が参加しました。
担当者は、実際にあったいじめの事例も紹介しながら、SNS上のやりとりは、対面での会話と比べて誤解につながりやすいこと、悪意のある書き込みをすると、誰がアクセスしたか特定される場合があることなどを伝えていました。
また、悪意のある人物が同年代を装ったり、共通の趣味を持っているように見せかけたりしている場合があるとして、ネットを介して知り合った相手と、絶対に会おうとしてはいけないと呼びかけていました。
授業を受けた6年生の女子児童は「今はスマホを持っていないけど、制限時間を守って正しく使うことが大切だと感じました」と話していました。

Adblock test (Why?)


November 04, 2022 at 05:09PM
https://ift.tt/2TsCvir

ネットのリスクから身を守る スマートフォンの使い方学ぶ |NHK 石川県のニュース - nhk.or.jp
https://ift.tt/mnIBF9S
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネットのリスクから身を守る スマートフォンの使い方学ぶ |NHK 石川県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.