Search

ネット投票 求める声 国が実証実験…セキュリティー課題 - 読売新聞オンライン

netto.prelol.com

 海外ではすでに、エストニアやフランスなどでネット投票を導入しており、日本でも検討が進む。

 総務省は2020年1~2月、千葉市や東京都世田谷区など5市区町でネット投票の実証実験を行った。職員がスマホやパソコンで模擬の投開票システムにアクセスし、マイナンバーカードで本人確認を受けたうえで投票した。スマホなどから送るデータは、情報漏えいを防ぐため暗号化されており、選挙管理委員会役の職員がデータを復号化する手順を確認した。

 先端技術を街づくりに生かす国の特区「スーパーシティ」に選ばれた茨城県つくば市では、24年に予定されている市長選でネット投票の実現を目指している。

 ただ、ネット投票を巡っては、セキュリティー上の懸念や監視がない中で、有権者の意思による投票行動を担保できるかといった課題も指摘されている。

 明治大の湯浅 墾道はるみち 教授(情報法)は「セキュリティー上のハードルは対策技術の向上で下がりつつある。導入には、地方選挙などで実績を積み重ねていくことが大事だ」と指摘する。

Adblock test (Why?)


July 06, 2022 at 03:00AM
https://ift.tt/bqprLCv

ネット投票 求める声 国が実証実験…セキュリティー課題 - 読売新聞オンライン
https://ift.tt/G0PO8FY
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネット投票 求める声 国が実証実験…セキュリティー課題 - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.